私、今回の「エリザベート」で結構ヴィンディッシュ嬢@天勢いずるが好きやもしれん
ちっとも、安定してなくて不安感ありまくりなんだけど綺麗で何処かにいってしまいそうなヴィンディッシュ嬢が好きなのよ
月組バージョンはもっと感情的で痛々しかったんだけど、いずるんのはあんまり痛くはないのね
それが良いのかどうかはわからないけどね
ヴィンディッシュ嬢は精神病患者だから、もっともっとよって思われる方も多いみたいなんだけど私は逆にあの儚さが好きだった
狂っている様に見えるのかどうかはわからないけど、何処かにいきなり消えてそうな部分は「ああ、普通の人とは違うな」って思ったのよ
何か紙の上にいる美女みたいなのよ
紙の上にいる美女が実際にいたら、絶対気持ち悪いと思うのよね
そんな感覚
物凄い壊れてしまったのではなくて、ちょっと人と価値観が違う存在
そして、凄く実は脆い存在にヴィンディッシュ嬢が見えて結構いずるんのヴィンディッシュ嬢が好きよ

でも、まあ私はあんまりヴィンディッシュ嬢に比重を置いていないからそう言えるのやもしれないけども

好きといえば「最後のダンス」でトート様が熱唱している場面で凄い目についた黒天使がいた
目についちゃいけないのやもしれないけど、凄い目につく黒天使だったのよ
私雪組詳しくないから誰かはわからないんだけれども、そしてそのお方が目につきすぎて他の人の表情をきちんとは確認できなかったんだけど
他の人が無表情で踊っている場面でその人は極悪な笑みを浮かべていたのよ!
うわ〜格好良いっておもいましたよ
いや、いいのかわかんないし、もしかしたら他にも極悪な笑み浮かべていたのかもしれないけれども
とりあえず、その人は滅茶苦茶極悪な笑顔だったのよ
そして、時たまジャニーズのバックダンサーがそうする様に口が動いてるのよ
歌ってる?歌ってるの?
極悪なその笑顔でトート様と同じ様に歌ってるんだ!?
意外にも私はOKでした
むしろ、釘付け!
隣の人がなまじ無表情な者だから余計に面白かったです
黒天使が何人かいるのはトート様の何かをつかさどってるのかなとか想像してしまいました
きっと、こいつは邪悪な部分の象徴なんだろうと1人で想像して格好良いとメロメロになりましたよ
でも、他の場面では全く気付かなかったです
所詮付け焼刃に惚れただけだったみたいです

気になったのは死刑囚の母が・・・あんまり必死さが伝わらない
月組が「ご慈悲をぉぉぉぉぉ!」って凄かったからかもしれないけれども、何か物足りないわ

雪組のエリザベートは凄い綺麗だし凄く安定している様に感じるんだけれども、何だか妥当で小粒な感じがするのよね
それが悪いのではなくて「もっといける!」って感じた部分もありました
薄いとは違うんだけれども、凄い綺麗なんだけれども綺麗にまとめすぎちゃった様に感じてしまう部分がありました

でも、後半に向けてどんどん良くなっていきそうなので凄い期待しています!
綺麗だからこそのえげつなさを期待!

コメント